
TGT試走会①
登頂した山:本仁田山(ほにたやま) 標 高:1,224m 所在地:東京都 体 力:★★★☆☆ 技 術:★★★☆☆ 山 行:6時間32分(休憩含む) 開催日:2024.12.1 天 気:晴れ 17℃ 山頂5℃? 服 装:メッシュインナー・Tシャツ・アームカバー・ウインドシェル・マルチパンツ・CX-W・手袋・帽子 |


TGT(TOKYO GRAND TRAIL)というトレラン大会の試走会に参加してきたよ。
東京の山を縦走して100マイル(160キロ)走るんだけど、今回は最初の約20km。
奥多摩駅から本仁田山→大根ノ山ノ神→川乗山の近く→川井駅という2回登り降りするコース。
しかも本仁田山の大休場尾根は、奥多摩三大急登の一つ、らしい。
というのは、どっかの団体とか決めたモノじゃなくて、そう皆に認識されてるんだって。
ちなみに、あと2つは「鷹ノ巣山の稲村岩尾根」と「六ツ石山の水根ルート」。
本仁田山は、ブログにアップしてたから参考にしてみてね。鳩ノ巣駅スタートだから、急登は下山してたw
【お山歩日和】本仁田山 |
試走会は8:30スタート。トイレがないコースだから、ココで済ませておくべし!

青空、いい天気で良かった〜?
写真は撮らなかったけど、ポールの使い方、登り方とかいろいろ教えてもらったよ。
大会は160kmの長丁場だから、登りは歩き下りで走るんだって。

本仁田山の山頂近くで富士山?!
やっば雪化粧が似合うね✨

本仁田山に登頂で〜す。

下りのフォームも教えてもらいながら下山!
せっかく登ってきたのにねw
大根山ノ神に下りたらちよっと小休憩。
大会の最初のウォーターエイドだよ。

ここから川乗山に向かってゴー!
といっても走りませんよ!
登りは歩きです!

川乗山まであと200mくらいのポイントで本当は下りになるんだけど、ついでに川乗山(1,363 m)に立ち寄りw(丸で囲んだ部分はコースに入ってない)
コーヒーや休憩、写真撮ってる登山者が多い中、写真撮ったらさっさと下りるトレイルランナー達w?
川井駅までの下りコースはちょっと迷いやすい箇所があって、暗くなるとコースアウトしちゃいそうだから注意してね?

昼間はこんなに紅葉が美しい〜?

皆でワイワイ下りてたらあっと言う間に登山口に登頂。ここから川井駅まで数分で15時頃にゴール!
川井駅のトイレもOPTさんが清掃してるからキレイだったよ〜。
この駅は1時間に2本しか電車が来ないから、自販機のドリンク飲んで気長に待とうw(コンビニは無い?)
このルートは本仁田山と川乗山を縦走出来るコースだから、登ってみたい&走ってみたい人はGPSログ(GPX)をダウンロードできるよ✌
【ヤマレコ】TGT①奥多摩駅→本仁田山→川井駅約20km https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4881078.html |
さて、行動食の覚書も残しておこうかな。

持っていったのはこれと、ペットボトル2本、総菜パン(朝食と下山後に食べた)
①BODYMAINTE ヨーグルト風味ゼリー
ノドの渇きを潤す為にこまめに摂取。ヨーグルト風味があまり好みじゃ無かった?
②Enemoti (エネもち)塩餅
しっかり歯ごたえで、噛むことで満足感が出でくる美味しい餅!4回くらいに分けて食べたら、あまり空腹感を感じなかったよ。リピ買いしてる常連さん。約40g149kcal。
③GU ストループワッフル
土井さんがTJARに持ってて知ったやつ。甘くて美味い。これはキャラメルだけど、他の味も試したい!32g150kcal。
④ブラックサンダー
普段から食べてるだけなんだけど12gで63kcal。実はULな行動食じゃない!?w
⑤濃厚チョコブラウニー
チョコブラウニー全般好きなのに⋯何故かこの時は美味しいと思わなかった?うーむ、残念。
↓↓↓クリックしてね↓↓↓



