トレラン,  山行記録,  山行道具

高尾マンモストレイル45km②

累積標高:約2,400m
所在地:東京都
体 力:★★★★★
技 術:★☆☆☆☆
山 行:11:22(山行10:32+休憩0:50)
開催日:2025.5.22
天 気:晴れ 27℃
服 装:ULシャツ・ショートパンツ・帽子・手袋・ヘイロ(ヘアバンド)
【ヤマレコ】
高尾マンモストレイル45km

高尾マンモストレイル45km①の続き〜

大沢ノ頭登山口はちょっと分かりにくかった(汗)

COROSがブブッと鳴ったからまた行き過ぎてたらしい!

少しバックすると登山口が。

赤丸が案内板?

藤野駅を指してるからそうだね~

てか、全然わからんわ!w

いまココでは登山口の名前も出てた。

緯度経度わかっても、地名が無いと正直「どこ?」だよね。

写真は撮ってないけど、地味にキツい坂を登って一休み。

多分、このルート通る登山者ほぼいないだろうなw

イタドリ沢ノ頭に着いたよ。

テーブルとベンチがあった。

ひたすら朝通った「明王峠」を目指します〜

キツい中にも気持ちいい所もあったり。

交差点?に差し掛かっても真っすぐでーす。

石積みがある。「石投げ地蔵」というらしい。

う〜、木道階段苦手!歩幅合う人いるのかね?w

明王峠の山小屋見えた!グルっと一周しちゃった〜w

次は景信山を目指すよ。でも景信山に登頂はしないのだ。

まき道一択w

おや?広場に出た!

「トレイルランニングを楽しむ方へ」

ハイカーさんから「スゴイスピードですれ違うから怖くてキライ」って声がチラホラ聞くよね〜。マナーは守ろうねー。

小仏峠に着いた!

明治天皇が小休止した石碑があった。

お〜、見慣れた小仏城山に着いた!

お水お水!

およ?静かだ⋯

一周回って⋯

「閉店」してたー!(驚愕)

平日はやって無かったよ〜(15時前だった)

テーブルで休憩中のグループがいくつかいて、「かき氷食べたかった」と話してるw

だよねー。私も水買いたかったよ(泣)

一応、節約すれば草戸山まで水は持ちそうだから大垂水峠に行っちゃえ!

以前通った「南高尾セブンサミッツ」と同じだから良かった〜

【御山歩日和】
南高尾セブンサミッツ&高尾ハートルート
【ヤマレコ】
南高尾セブンサミッツ&高尾ハートルート

大垂水峠に行くにはまず高尾山方向へ。

下に「大垂水峠」が出てるね。

ちょっと下るとすぐに右折。

セブンサミッツとハートルートを走った時、大垂水峠から小仏城山の登りがきつかった事を思い出す。今回のルートを時計回りにしてもきつかっただろうな…w

国道20号が見えてきた。

階段を渡って、草戸山方向に向かいましょ~。

長くなったので今回はこの辺で!最後の③へゴー!

↓↓↓クリックしてね↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ   にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ   にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ   ↑↑↑クリックしてね↑↑↑

御山歩日和 - おさんぽさんのやまびより