妙法ヶ岳(三峯神社)


| 【ヤマレコ】三峯神社(妙法ヶ岳) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8274647.html |
何かで『三峯神社の白いお守り「白い氣守」を買うために毎月1日は渋滞する』と聞いた事あって、なんとなく覚えてた三峯神社。
SNSやネットで、妙法ヶ岳や超立派な神社、山岳信仰、神属がオオカミ(武蔵御嶽神社と同じ)、ヤマトタケルノミコトが祀られてると知って興味津々に!
| 【御山歩日和】大岳山(3)武蔵御嶽神社でおいぬ様詣で https://shorturl.at/2p6Is |
三峯神社の駐車場手前1kmまでは順調だったのだが・・・なぜかたった1kmに約30分もかかった💦
駐車場入口について、謎が解けた!
料金前払いで係の人に手渡ししてせいw
入口2つにするとか、後払いにするとか、改善出来そうなもんだけど、毎回こんなムダなことしてんのかーいw
| 【秩父市営三峯神社駐車場】8〜18時/520円 https://city.chichibu.lg.jp/5697.html https://maps.app.goo.gl/camSSBDTpjxhxATC9 |
中に入って右方向へ。

左右が空いているけど、さらに奥に進むと、

この先に登山者用の専用駐車場があるよ。

右手が駐車場で〜す。

週末11 時頃でも空いててラッキー!

三峯ビジターセンターの裏を回ると

トイレがある。

駐車場まで戻って、妙法ヶ岳へレッツゴー!

左手に古そうな家屋があるぞ?
「三峯神領民家(みつみねしんりょうみんか」といって市指定有形文化財らしい。

登山道というより、参道だね。

ここから登山道。

登山届けBOXもあったよ。

根っこや石が出てるけど歩きやすいね。
危険箇所もない!

ベンチで一休みしてから〜

またまた鳥居。

Garmin epix Proの地図は今回も正確ね。
以前、Garmin epix Proの地図性能を確認していた時の過去記事はこちら。
| 【御山歩日和】鷹取山&磨崖仏 https://shorturl.at/o15kX |

基本迷いそうな場所は無し!

鎖場あるのか。

階段は大したことなし。

高所恐怖症の人はちょっとビビるかな?w

山頂手前でなぜか全然進まない。

どうやら高齢者グループに1人高所恐怖症がいて、階段登るの怖がってるらしいw
同じグループの人が「金沢さん、ゆっくりでいいよ」って励ましているけど、怖さで震える金沢さんwボール持ってあげたり、手を貸してあげたりしてよ〜www

いろいろあって、妙法ヶ岳到着!
狛犬じゃなくてオオカミだね。

裏に回ると年季の入った石像が。

オオカミの角が取れ形がよくわからなくなっちゃった。

景色良さそうな所でパチリ!

山頂のちょっと下にあるこれは成道会教会の建碑らしいよ。
この前にある台座でお経を読むんだって。
成道会教会は法華経、三峯神社は神道だから関係なさそうw
なんか紛らわしいぞw

さてさて急な階段を降りまして〜

あっという間に下山w

駐車場側じゃなくて、神社側に下りたよ。

三峯神社本殿も、勿論参拝しましょ〜
| 【秩父 三峯神社】 https://www.mitsuminejinja.or.jp/ |

お土産やお団子などにぎわってる店を過ぎます。

立派な鳥居がどどーん!
明神型鳥居を三つ組み合わせた三ツ鳥居っていうんだって。

勿論、両サイドはオオカミ。
アバラなのか、筋肉なのかw
とりあえず、スゴイ造形!

ヤマトタケルの石像を見てから

隨神門へ。これまた立派!

長い参道をテクテク。

手水舎も意匠がスゴイ豪華だなw

本殿もすご〜。
全体が撮れなくて、凄さが伝わらないw

「龍」現る?

おお〜、顔だけやw

参拝したあと、駐車場に向かったら鹿さんがご飯タイムしてたw
全然驚かないのねー。
15時くらいに駐車場を出たら、渋滞がさらに延びててビックリよ〜。しかも路線バスもいて大幅に到着遅れただろうな…(・o・;)
こんな感じで三峯神社は行くのも帰るのも時間がかかりそうデス!
妙法ヶ岳に登る時は、三峯神社お参りセットがオススメで〜す。
↓↓↓クリックしてね↓↓↓


