トレラン,  山行記録,  神社・仏閣,  駐車場

百名山でいちばん低い筑波山(後半)

読み方:つくばさん
標 高:877m
所在地:茨城県
体 力:★☆☆☆☆
技 術:★☆☆☆☆
山 行:5:47(山行3:55+休憩1:52)
山行日:2023.5.28
天 気:晴 29℃
服 装:メッシュインナー・Tシャツ・アームカバー・ジャージ・パンツ・手袋・帽子
【ヤマレコ】筑波山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5555538.html

前半の続き~。

つくばうどんを食べたら、もう一つの山頂「男体山」へ。

看板があるからすぐわかる!0.2kmってすぐそこじゃん!

といって、登り&登山者多めなのでのんびり、のんびり。

階段しかない場合は、待ち時間も休憩になるね。

アッという間に「男体山」登頂!

お社に参拝。

眺望がすごい~!

左方向に湖があるけど、霞ヶ浦だったのかな?

御幸ヶ原に戻ってきたよ。

ここにはライブカメラがあるんだけど、あまり知られてない様子・・・。

〇で囲んだところにカメラっぽいのがある。

多分これ!

「筑波山ライブカメラマップ」というページがあるんだけど、

金剛山ライブカメラのように静止画が残らないやつ。

【筑波山ライブカメラマップ】
https://tsukuba.fureai.jp/

〇の部分をクリックすると、PCとスマホでリアルタイムの映像が見れるよ!

「御幸ヶ原で 登頂したどー! と叫ぶ」

拡大w

周辺の人はスルー( ^ω^)・・・

サイトも見られてないのかなぁ~w

ひとしきり遊んだので、下山だ!

の前にお手洗い。

観光客も多いからか、キレイなお手洗いで嬉しい!

下山はこちら~。

一本道なので迷うことなし!

ひたすら筑波山神社に向かえばOK。

ここにも東屋?があったよ。「MINANO HUT」

中にある黒板でお絵描き中のキッズ。

いろいろ説明してくれたけど、高度過ぎてわからなかったよwごめんよw

ちょうどケーブルカーがすれ違うタイミングで皆で写真撮影会。

ラッキー!

では、ボチボチ下山しよう。

ほほう、御幸ヶ原コースだったのか。

筑波山神社に下山!

この立派な随神門は、市指定重要文化財なんだって!

「常陸牛」かと思ったら「紫峰牛(しほうぎゅう)」だった。

高級プランド牛っぽいね~。

コンビニから見た筑波山。

スッキリとした山並みで分かりやすいね。

たまたまこの日、ゼッケンをつけた人が何にも歩いているのを見たよ。

あとで調べたら「つくばりんりんロード100キロウォーク大会」の参加者だった!

暑い日にえらいこっちゃ~

↓↓↓クリックしてね↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ   にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ   にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ   ↑↑↑クリックしてね↑↑↑

御山歩日和 - おさんぽさんのやまびより