トレラン,  山行記録,  神社・仏閣,  駐車場

鷹取山&磨崖仏

読み方:たかとりやま&まがいぶつ
所在地:神奈川県横須賀市
体 力:★☆☆☆☆
技 術:★☆☆☆☆
開催日:2024.5.19
天 気:曇り 24℃
服 装:ミレーのメッシュインナー・Tシャツ・アームカバー・タイツ・ショートパンツ・帽子・手袋・帽子
【ヤマレコ】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6824289.html

SNSで岩壁に彫られた石仏を見て「なにこれ!バーミヤン遺跡みたい!」と興味深々!

調べたら横須賀にある「鷹取山磨崖仏」。

片道1時間のお手軽コースタイムなのに、鎖場もあって面白そうじゃないか~

東逗子駅前に駐車場がいくつかあるけど、徒歩10分くらいのコインパーキングを利用。

【コインパーキング 1日600円 デイパーク】1日600円/6台/前払い制
https://maps.app.goo.gl/MZn6jUYTFdTzfS4S6

逗子って「観光地!」ってイメージだけど東逗子駅はこじんまり。

ここにはトイレがあるから便利ね。

東逗子駅からガーミンをスタート!

なんと今回、Garmin InstinctとGarmin epix Proの両刀使い。

片腕に2Garmin’s。www

【Garmin epix Pro (Gen 2) 】
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/epix-pro-51-gray/

51mmのepix ProとInstinctのサイズ感がデカいwww

勿論epix Proは私のじゃなくって、フォロワーのTTさんが貸してくれたよ。(もし壊したらぶっ飛ばされるw)

ついでにヤマレコも並べると、地図の細かさが全然違うね~

Instinctは線しかでないから、街の中を走るのに向いてないなーって思ってたけど

epix Proの細かさよ!!!

拡大すればもっと詳細地図が出るんだよ、便利だよねー。

災害時にも役立つのでは?って思っちゃった。

鷹取山の登山口に到着。

ガーミンの地図はこんなに違う!

epix Proは道路が表示されているから、ここで右折ってわかりやすい。

いっぺんに緑に挟まれた気持ちいいルートに。

意外と石がツルツルしてたから、グリップがきいた靴がオススメね。

スニーカーは滑っちゃうかも。

高低差はあまりなくて、サクサク歩ける。

あ~気持ちいい~。

「神武寺鷹取山ハイキングコース」って名前があるんだねー。

ここに神武寺公衆トイレがあるよ。水洗でキレイ。

お寺の門が見えてきた。

門をくぐるとこんな開けた場所に出た。

左手は参拝者以外立ち入り禁止エリア。ただの見学とかで入っちゃダメなんだね。

右手には鷹取山へ向かう階段。

階段を上ると大きな鐘が!!「鐘をついてはいけません」よ!

逗子八景の1つなんだって。

先に進むと薬師堂(本堂)の仁王門がど~~~ん!立派だなぁ!

薬師堂の左側から鷹取山へ向かおう。

ちょっと登山っぽい雰囲気になってきた。

各所に「山火事注意 数字」の看板が立ってて、

「4」の看板には「右上展望台(1分)」の案内?落書き?w

展望台っていうからには、景色を期待しちゃうぞ!

おお~展望良きかな~!

地理が分からないからどっち方向を向いているのかわからんけど、良い眺め~。

古い漢字の「三角点」??

オフコースしてちょっと寄り道したけど、ガーミンはどうなってるかな?

おお~!epix Proはオフコースになっているのが分かり易いね!

巨石が出てきた。雰囲気が筑波山みたいだな~

【御山歩日和(おさんぽびより)】
百名山でいちばん低い筑波山(前半)

左と右、どっちも行けそうなんだけど右の岩に挟まれたルートがメインっぽい?

せ、狭いぃぃ。

鎖場きたーーー!!

ちょっとしか鎖はないけどスリリングだね!

いきなり切り立った岩石が現れてビックリ~!

なんじゃこりゃー!!

ここがロッククライミングの場所なのね。

あとで知ったんだけど、上に見えているのは展望台。鷹取山の山頂はここでした(スルーしちゃったw)

【横須賀市観光情報】
鷹取山公園

ハイキングコースのイラストマップは説明がざっくり過ぎwww

展望台じゃなくて鷹取山って書いてくれよ~

「TOLET」はこんな感じ。

磨崖仏は追浜駅方向に進む。

ここもクライミング出来るエリアなのねー。穴ぼこいっぱい。

この切り立った岩壁はすごいインパクト!

さらに進むと…

磨崖仏に到着!!!

約1年かけて藤島茂氏が制作したそう。すごい精工な弥勒菩薩だね~

もう1つ釈迦如来像もあったけど、小学校建設のために壊したんだって!
ひどいなー。
作家が精魂込めて制作した作品を、どうしてこう軽く扱えるのかね!?
美術・アート好きosanpoには理解出来ませ~ん

【横須賀市観光情報】鷹取山の磨崖仏
https://www.cocoyoko.net/spot/magaibutu.html

「タカットー」って方言じゃなさそうだし、昔の言葉かな?

土地や地域の由来って面白いね~

帰りはそのまま駐車場までピストン。

短いコースだけど、巨石、磨崖仏、鎖場と充実感があって楽しかった~!

それにGarmin epix Proの地図はとても役に立ったよ。いやービックリ。

TTさんがこれについていろいろ考察、検証をしているから興味あれば見てみてね。

【BLOGs win】
https://blog.winproject.jp/

【ガーミン(GARMIN) epix Pro Sapphire AMOLEDディスプレイ搭載 マルチスポーツGPSウォッチ Android/iOS対応 日本正規品】
https://amzn.to/3KHJRMC

せっかく帰り道に横浜付近を通るから、中華料理を食べることに!

でも中華街は混んでそうだし…ということでちょっと離れた「李園(リエン)」に決定。

こちら行列のできる人気店らしい。

14時15分までに入店出来れば間に合うといことで、遅めのオーダーストップが有難い。

13時過ぎに着いた時は、待っている人がいなくてラッキー!

順番を待っている間にどんどん列がのびて、人気の高さうかがえるね。

店内に入ると、壁一面にメニューが所狭しと貼られて目移り。www

メニュー大杉!!(食べログの内観写真をご覧あれ!)

【李園 (リエン)】
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14000539/

オーダーしたのは、牛バラタンメン(左)とパイコー炒飯だったかな?w

席は相席、順番の待ち時間あり、だけどこんな街中華もいいね(^^♪

ご馳走さまでした!

↓↓↓クリックしてね↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ   にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ   にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ   ↑↑↑クリックしてね↑↑↑

御山歩日和 - おさんぽさんのやまびより